本日は皆既月食でしたが
皆さんは見られましたでしょうか?
私も確認しにベランダに出ましたが、
寒さに負けてすぐ帰ってきてしまいました。苦笑
しかし赤く映った月は
何とも言えない神秘的な雰囲気で
思わず写真を撮ってしまいました。
さて本日は、
世界一高い樹木の紹介をします!
どこにあるのか、
どれぐらいの高さか、
建物でいうと何階建てぐらいになるのか?
予想して楽しんでくだされば幸いです。(^^)/
ちなみに日本で一番大きな樹木は
京都左京区の大悲山国有林にある
「花脊(はなせ)の三本杉」
と呼ばれる内の一本で、
高さは62.3mにもなります。
この高さはビル20階建て以上の高さに相当します。
実は日本で2番目に高い樹木が
花脊の三本杉の中にあり、
2番目の木も樹高60mを超えています。
これはお互いに強風から守り合い、
太陽光を奪い合うため
成長してきた結果ではないかと推測されます。
樹木も支え合い切磋琢磨するライバルがいると
大きく育つみたいです。
さて、肝心の世界一高い樹木は、
アメリカの北カリフォルニアにある
レッドウッド海岸にあるセコイアという樹種です。
ちなみにレッドウッドとはセコイアを指します。
このセコイアの中で
「ハイペリオン」と名付けられた樹木は
なんと樹高115.55mです!
この高さは自由の女神(93m)より高く
横浜のみなとみらいにある観覧車(112.5m)を凌ぐ高さになります。
樹齢は推定600年とされ、長寿な樹木でもあります。
ちなみに世界一大きい樹木ということは
生物界の中で一番大きいということになります!
生命の壮大さに驚愕します。(^^;)
もし天気予報などで横浜が映されている映像を見たら
観覧車と同じ高さの樹木を想像して
楽しんでみてください。笑
ではまた~
コメント