こんにちは、カントーです。
先日このようなツイートをしました。
とうとうYoutuberデビューです。記念すべき一回目は都民の森に行ってきたので、そこのちょっとした紹介動画になってます。都心から近く歩道の整備もしっかりしていたのでおススメです。ぜひ行ってみてください。https://t.co/BgnBKs9qy3
— カントー@樹木医 (@Jumokui_Kanto) June 23, 2019
この度、とうとうYouTuberデビューしました。
こういった人前に出ることや喋ることには
苦手意識があったのですが、
時代の流れに乗ってみようと思います。
とりあえず行動してみて、
間違いがあれば修正していくスタイルでいきます!
ということで、今回は動画で紹介した都民の森について、
もう少し詳しく紹介したいと思います。
動画で自然を楽しんでいただきながら、
ブログで深堀するスタイルでいきたいと思います。
スポンサードサーチ
都民の森について
都民の森について紹介していきます。
都民の森とは?
都民の森とは、東京都西多摩郡檜原村にある山岳公園です。
標高1000m~1500mに位置しており、
東京でブナが見られる貴重な場所です。
都民の森の散策路
都民の森には6本の散策路が設定されています。
その中でも「三頭大滝コース」は、2007年に東京都で初めて
森林セラピーロードに指定されました。
このコースは全工程を1時間程度で回れるので
普段山登りをしない方にもおすすめの道です。
今回撮った動画もこの道を紹介しています。
また、他にもコースがあり、
一番長いコースだと一周5~6時間の道のりです。
どこのコースも自然を満喫できるようになっています。
都民の森にある施設
散策路の他にも、いろいろな施設があります。
都民の森に生息している植物や鳥類などを紹介している
施設と展示スペースがあったり、木工が出来る施設もあります。
その他にもわさび田や炭焼小屋などがあり、
定期的にイベントが開催されています。
森林セラピーロード
森林セラピーロードとは
特定非営利法人森林セラピーソサエティが認定しているものです。
日本各地の森林セラピーに適した場所を、
「森林セラピー基地」と「森林セラピーロード」という名前で
認定しています。
認定基準は癒し効果が科学的に実証されている場所であり、
現在、日本では全国で63か所が登録されています。
今回紹介している「都民の森」も
森林セラピーロードに認定されています。
森林セラピーの効果
森林セラピーの実験は、
多くがこの森林セラピーロードで行われています。
まだまだ実験数は少ないものの、
様々な癒し効果が証明されています。
例えば森林浴をすることで
副交感神経が有意になったり、心拍数が下がったりと
いろいろな報告がされています。
詳しくは当ブログで論文を紹介しているので、
ぜひ読んでみてください。
都民の森のおススメポイント
都民の森をおススメする理由は大きく2つあります。
一つ目は自然を楽しむハードルが低いところです。
都民の森の三頭大滝コースでは、
散策路にウッドチップが敷いてあります。
そのため、足元は滑りにくく、
とても歩きやすくなっています。
また、入り口から施設までは結構な急坂ですが、
その後は高低差は少ないため、
体力的にもあまり心配なく登ることが出来ます。
もう一つのおススメ理由は、なんといっても
東京にありながら自然を満喫できることです。
原生の森林が残っている都民の森では、
東京では珍しいブナを観察することが出来ます。
また、三頭大滝という
迫力あるきれいな滝を見ることが出来るのも魅力です。
運が良ければ珍しい鳥や動物にも会えるかもしれません。
私が行ったときはリスに会うことが出来ました。
東京にいて自然を楽しみたいけどあまり遠くに行けない!という方には、
とてもおススメのスポットになります。
ということで、都民の森の紹介でした。
簡単にきれいな自然を楽しめる貴重なところなので、
ぜひ一度行ってみてください。
ではまた。
コメント